今話題の中国の民間療法”かっさ”ってなあに?


今世間で話題の ”フェイシャルかっさ”ですが実は全身にすることができ

その効果は驚くべきものがたーくさんあるんですよ!

かっさは2500年以上の歴史を持つ中国の民間療法です。

ではかっさとはどんなものなんでしょうか。

天然石や木、牛角、プラスチック、コインなど様々な材質のかっさの道具を使って皮膚をこするシンプルな方法です。

経絡の流れをスムーズにして体内の滞ったリンパの流れを活性化してむくみや老廃物を除去し、気の流れもよくします。

冷え、倦怠感、消化不良など慢性的な体調不良の改善がみられ、自然治癒力を高めると言われています。

道具も方法も簡単なので自分で気軽にできるし、家族や、お友達にもやってあげることができますよ〜

次回はもう少し詳しくかっさのことをお話しします!!!











ヨガクラスのご予約お問い合わせは

こちら
















弘美先生の「かっさホームセラピー講座」



お待たせしました!

前回大好評だったカッサ講座開催です。

・家庭で簡単に毒出しができる
・美容にも効果的

なので日本でもじわじわと人気が浸透してきました。
その親しみやすいお人柄もさることながら豊富な実績と知識のある弘美先生の楽しい講座です。
本格的な道具一式付きなのですぐにカッサをお家で始めることができますよー

再受講もどしどしお待ちしていまーす!


日時:2018年10月20日(13:00~17:00)

参加費:15,000円(道具一式とオイル付)

再受講可能:5,000円
(道具一式とオイルはつきません)

持ち物:バスタオル一枚と筆記用具

※この講座は女性限定です


======================

内容
・刮痧(グワシャ=かっさ)療法とは?
・刮痧の歴史 ・使用するオイルについて ・道具について
・刮痧の効能 ・刮痧の技法 ・施術の上での注意点、禁忌事項など
・刮痧を受ける上での留意点(施術前後の過ごし方)
・実技指導(顔・からだ)
・質疑応答  



刮痧は中国の家庭療法の一つです。
近年では日本でも美容の分野で注目されています。
北タイのチェンマイに在住した6年のうち、3年間に渡ってスパのマネージャーを務めた弘美先生の来日にあたって、かっさホームセラピー講座を開催します。
広く東南アジアを巡って様々な民間療法を習得し、世界各地で沢山の人々に施術を施してきた弘美先生。
その面白い人柄と明るいティーチングで、刮痧療法をマスターしましょう!

ご予約はこちら

RESERVA予約システムから予約する





カッサのセットがつくよ〜














ヨガクラスのご予約お問い合わせは

こちら
















リトリートで行くアシュラムの聖者ラマナマハルシって??




秋のティケティケリトリートで滞在する

インドの聖者ラマナマハルシのアシュラム。

その聖者ラマナマハルシとはどんな人物だったのか?をお話しします。



その聖者ラマナマハルシとは?

ラマナマハルシは南インド・タミルナドゥ州マドライに近い小さな村に生まれ

マドライのアメリカンミッションハイスクールの生徒だった17歳の時

ある日突然、死の体験をし”肉体は死ぬが魂は不滅である”ことを悟りました。

その後、家族や学業、世俗の生活を捨てて、南インドの巡礼地、

シヴァ自身と言われるティルヴァンナマライのアルナーチャラの丘の麓に住んで

生涯ここから離れることはありませんでした。

初めは大寺院の周辺、3年後に山の中腹にある洞窟に住み

次第に集まってくる弟子たちに求められ、彼の体験に基づく教えを説き始めました。

16年間この洞窟に住み、その後、弟子の建てた丘の中腹の小さなアシュラムに移り

母と弟も修行者に加わりました。

6年後、母が亡くなったので丘を下りて墓を建て、その周りにアシュラムを設けました。

70歳で没するまでインド国内外から訪れる多くの人々に

口頭あるいは沈黙によって教えを授けました。

そう、聖者ラマナマハルシはたった16歳で悟ってしまったスーパー聖者なのです。

で、悟りってどういうことなの??

ラマナマハルシはこう答えます。

”Who am I"

”私は誰か”

を知ること。

心とは何か?を知ることによって気づくこと。

そして悟りとは?

私とは誰か?を知ることなのです

ラマナマハルシのアシュラムで静かに座り”私とは誰か?”について瞑想しよう。

アシュラムでの儀式も

祈りの言葉も

全ては”私とは誰か?”を思い出すためのもの。

忙しい日常から少し離れて

静かな時間を過ごしてみよう。


16年間住んだ洞窟


朝夕の儀式


アシュラムには孔雀がたくさん




リトリート詳細はこちら→ 南インド瞑想リトリート2018
(キャンセル出たので残3席です)

前回のリトリートの様子はこちら→ 南インドリトリート




















ヨガクラスのご予約お問い合わせは

こちら
















今月のブログ。「美姿勢・体幹ヨガ」KOTOYO


こんにちは。

ティケティケのブログへようこそ~☆

「美姿勢・体幹ヨガ」を担当させていただいてますKOTOYOです(*^-^*)

早いものでスタートしてからもうすぐ丸2年と6ヶ月になります。ありがとうございます!

今日はこれまでヨガクラスにお越し下さった皆さまからいただいた「姿勢に関するお悩み」ランキングを発表したいと思います♪

第3位

「そり腰(骨盤前傾)」による腰痛

第2位

「丸まった腰(骨盤後傾)」によるポッコリおなか

そして

第1位は~~~

「猫背(巻き肩スマホ肩) 」による肩こり、首こり、頭痛

でした~!!



みなさん、心当たりはありましたか?
実はこの1位の「猫背」と、2位3位の「骨盤の傾き」は大きく関係しているんですよ~。

中にはそり腰の猫背さんもいらっしゃいます。


そもそも姿勢を支えてくれる「体幹」ってなんでしょう?

⇒頭と四肢を除いた全ての部位をさします
◎身体の土台の骨盤や軸になる背骨、肩甲骨などの骨。
◎3つの呼吸筋(肋間筋・横隔膜・腹横筋)や骨盤底筋・脊柱起立筋などの筋肉。
◎肺や大腸などの内臓

なーんて難しく書きましたが一言で言うなら「胴体」のことです!

「美姿勢・体幹ヨガ」では、この体幹のこわばりをゆるめたり、弱った部分を鍛えたりすることで姿勢をととのえていきますよ~。


正しい姿勢で座り、、、呼吸に意識を向け、、、ご自身の身体と心を感じること、、、を大切にしてます(о´∀`о)


日頃の癖に気づくことが、<姿勢美人>への第1歩です♪
正しい姿勢が身につくと、お身体の不調も改善されていきます。


猛暑のこの夏、同じ汗をかくならご自身のために動いて、気持ちのいい汗を流しませんか?

水曜日10:00〜お部屋を涼しくしてお待ちしております(*´∀`)♪









































ヨガクラスのご予約お問い合わせは

こちら