先生の8月のブログ。「美姿勢・体幹ヨガ Kotoyo」


こんにちは!
「美姿勢・体幹ヨガ」担当しておりますKotoyo です。

今回のブログでは、ティケティケで新しくスタートしました、出張プライベートヨガ「なかよしヨガ」についてご紹介させていただきます。

「なかよしヨガ」はお好きな場所(自宅や集会所など)で、気の合う仲間(ご家族、ママ友、ご近所さんなど)と、ご希望に沿ったテーマのヨガクラスを、そのメンバー様のためだけに開催してくれる出張プライベートヨガなんです。


オススメのご利用方法例をあげますと、、、

●お子さんと「親子ヨガ」またはご兄弟・学校のお友達と「キッズヨガ」

→近年、小学生の基礎体力や片足で立つなどのバランス力の低下が話題になってますよね。遊びの要素を交えながら「犬」「ワシ」「トカゲ」と言ったヨガのポーズを体験してみてはいかがでしょう?
夏休みのイベントとしてもオススメです。


●ご夫婦で「ペアヨガ」

→共働きですれ違い気味のご夫婦のコミュニケーションツールとして、2人1組で行うペアヨガはいかがですか?
寄りかかったり、引っ張ったり、支えあったりするうちに、次第に笑い合う楽しい時間が過ごせますよ。


●ご高齢のご両親さまに「シニアヨガ」をプレゼント

→ティケティケではご高齢の方へ配慮したシニアヨガや椅子ヨガの先生も在籍してます。敬老の日や、父の日、母の日にヨガをプレゼントしてみませんか?


●「マタニティヨガ」「産後ヨガ」

→いつもの定期クラスに通いたいけど、お天気や体調不良、お仕事の都合でなかなか行けない妊婦さんや産後のママさんに。
先生が自宅まで来てくれるので、猛暑の中スタジオへ通う時間も節約できて安心ですね。


他にも痩せたーい、ガッツリ汗かけるヨガを友達と受けたい!や肩こり解消メインのヨガ受けたい、などリクエストもプライベートヨガならでは。

楽しみ方は無限大?(笑)の「なかよしヨガ」

お気軽にティケティケまでお問い合わせ、ご相談くださいね!
なかよしヨガ。





ヨガクラスのご予約お問い合わせは

こちら
















祈りの儀式”Puja"



祈り”って何?

受験で受かりますように、とか
病気が治りますように、とか
彼氏ができますように、とか。
人は様々な”お願い”をするよね。
もう自分ではどうにもこうにもできません、どうか神様お願いします!っていう 神頼みとかね。
だからお願い=祈りっていうイメージが強いかな。

インドに行くとそこらじゅうに神様がいてそこらじゅうで祈りの姿を見ることができる。
昔の日本もそうだったんだろうなあ。
神社やお寺で手を合わすという所作は
ふだん忘れてしまっている ”なにかわからんけど自分は生かされている”ということを思い出させてくれるような気がする。
忘れていた謙虚さに気づかせてくれるというか。

自力で生きとんねん!が
生かされていた。と気づかせてくれる所作。

祈りには手を合わせるだけじゃなくて 例えばお線香をあげたり、お花や食べ物をお供えしたりしますよね。
インドではそんな祈りの儀式を”Puja"と言います。
例えばなにかものごとをを始める前にはガネーシャにお祈りする”ガネーシャプージャ”というのがあります。
顔がゾウさんで身体が人間の神様”ガネーシャ”は障害を取り除くとされる神様。
その神様にお祈りをして、ものごとがスムーズにいくようにお願いするための祈りの儀式。
日本やったら雨乞いするための儀式とか、昔はあったよね。
この21世紀になっても日常に祈りが脈々と息づいているインドの儀式は、それはそれは見ていて飽きません。
花びらや、ミルクや、ギーや、お米やらなんやら・・・ いろんなものをお供えしたり火を使ったり。
はたまた神像を洗ったり、服を着替えさせたり。
そしてその目的はどうやら”お願いごとをする”ということだけでは実はないようで、もっと深イイ意味があるらしい。

”祈りの儀式puja" を通してみえてくるものは 私たちが生まれた来た意味だったり、
私たちが何者であるか?を思い出すためであったりするらしい。

もっともっと ”Puja"を知りたい。
日常に取り入れたい。
そんなマニアックなワガママをありがたいことにご縁をいただいて、この度ティケティケで実現させてもらいます。
祈りの意味や、pujaを実際にどうやってやるのか?など
ヨーガやヴェーダーンタ、サンスクリット語の伝統的な講師のSrinivas先生がインドから来日され、お話をしてくださいます。
興味がある方はこの機会にぜひ!
私たちもとっても楽しみにしてます〜
ヨーガの真髄に触れるええ機会ではないかと思います。